京都府与謝郡の写真 与謝郡伊根町公式ホームページ:http://www.town.ine.kyoto.jp/ 与謝郡与謝野町公式ホームページ:http://www.town-yosano.jp/wwwg/index.jsp |
与謝郡伊根町 | ▼ 与謝郡与謝野町● ▼ |
与謝郡伊根町本庄浜/浦嶋神社(宇良神社) 地図 Trail-20160910 |
●平安時代(天長2年・825年)、浦嶋子(浦嶋太郎)を筒川大明神として創祀された。社殿全体が国登録有形文化財に指定。 |
![]() |
●石鳥居を潜ってすぐ左手にある手水舎。鋳鉄製の手水鉢が据えられている。 |
![]() |
●権現造の拝殿。かつては33年毎に屋根の葺き替え、66年毎に社の建て替えが行われてきた。 |
![]() |
●社殿は拝殿、中殿、本殿の構成。2月の年祈祭では翁三番叟が奉納される。本殿は北極星を向いた茅葺の神明造。 |
![]() |
●浦嶋明神絵巻などに基づいて造られた「蓬山(とこよ)の庭」。浦嶋子が神女に誘われて蓬山へ渡ったとの伝。 |
![]() |
●社頭にある水之江の里浦嶋公園。悠々時空という場所に時空の輪を挟んで浦島太郎像と乙姫像が向かい合っている。 |
![]() |
●浦嶋公園の隣にあるお土産とお食事の浦嶋館。玉手箱をイメージしたデザインだそうで多数の柱と円形構造が面白い。 |
![]() |
与謝郡伊根町日出/伊根の舟屋 地図 |
●道路右側の家々は伊根漁港沿いに立ち並ぶ舟屋群。1階が船のガレージになっている。 |
![]() |
●海側から見た舟屋群。この一帯で230軒程あり重要伝統建造物群保存地区に選定されている。 |
![]() |
●1階に引き込んだ船は吊り上げて海面から離して保管される。 |
![]() |
▲ 与謝郡伊根町 ▲ | 与謝郡与謝野町 | ▼ page end ▼ |
与謝郡与謝野町与謝/与謝峠 地図 Trail-20180805 |
●旧国道176号線は与謝峠で大江山連峰を山越えしていた。傾いた境界標識が往時を偲ばせる。 |
![]() |
●現在の国道176号線は与謝トンネル(1980年竣工)で山越えしている。 |
![]() |
●地図に「後藤神社・天の真名井」の記載がある場所。鳥居のある小祠の所から湧水が出ている。 地図 |
![]() |
▲ 与謝郡与謝野町 ▲ | page end |