住環境を快適なものへ |
アイビー生垣 |
●2018.11.08 延びてきた芽を隙間へ誘導することを繰り返して生垣が完成した。剪定や枯葉取りのメンテは続く。 |
![]() |
●2018.03.14 定植後1年経過し次第に生垣らしくなってきた。地面から次々と芽が出るので下の方が膨らんで来る。 |
![]() |
●2017.07.06 夏になって急激に伸び出した。枝を上へ誘導しているが骨組みの間隔が広すぎたか。 |
![]() |
●2017.03.20 大きくなり過ぎたイボタの生垣を撤去しアイビーを植えた。上に誘導して生垣に仕立てる計画。 |
![]() |
池 |
●去年は結氷して金魚に辛い思いをさせた。今年は寒波対策としてビニールシートで覆った。 |
![]() |
●金魚の子が生まれたようだ。餌を撒くと親4匹と小さいのが5〜6匹集まって来る。 |
![]() |
●近所の池から調達したヒシを浮かべ、ボウフラ対策のため金魚を放した。 |
![]() |
●草木に水やりするために古いブロックを4段積んで池を造った。地下水が湧いて2日程で8割ほど溜まった。 |
![]() |
板塀 |
●初代板塀から約10年経過し傷んできたので作り直した。今回は塗装したので15年間は頑張ってほしい。 |
![]() |
飛び石 |
●ホームセンターで見かけて衝動買いしてしまった。直径30cm、厚さ6cm程あり土を掘って半分沈めた。 |
![]() |